2007新地球RUN in KIX
「2007年8月オープンの関空第2期空港島コース。
この新滑走路を走れるのは最初で最後です。
飛行機の発着を見ながらエアポートランを満喫してください!」
このキャッチフレーズにすっかりやられ、今年1月に申し込み。
あれからもう4ヶ月たったのか、早いもんだ・・・。
今回は体調も良好、天気も回復。
これは、頑張るしかないでしょう!!
自宅から片道約2時間、1日仕事だった・・・。
しかも帰りの電車で爆睡、南海電車で新今宮で降りるつもりが・・・
1駅手前の天下茶屋で降りてしまった!!しかも気づかず改札までぬけたし!!
えっ!?だってアナウンスで「新今宮」って聞こえたから飛び降りたんですけど!?
・・・あっ!!
ひょっとして「天下茶屋~、次は新今宮に止まります」の後半しか聞こえてなかったってこと!?
あかんわ、ショックうけすぎ・・・!!どんだけ寝ぼけとんねん!!
昨日わざわざ金券ショップまで切符買いに行って「80円もうけた」とか思ってたのに・・・
ここで地下鉄乗ったら100円オーバーで意味なしやん!!
・・・いや、もうこうなったら悪あがきはよそう。
開き直って買い食いしてやる、もうお腹すきすぎだって・・・。
いいにおいのするパン屋さんにふらふらと入り、パン1個食べてちょっと元気をとりもどす。
またしても寝過ごしそうになりながら、どうにか無事自宅へ帰り着く。
このイベントのおかげで、もりだくさんな1日だった・・・。
・
かなり前置きが長くなったけど・・・、
タイムは54分45秒。
30歳代女子の部343人中87位らしい。
・
10kmを思い切り走ったことがなかったから、
どんなタイムが出るのか全く予想ができなかった。
こないだ読んだランニング雑誌で、
「10kmのレースで体力の配分とか考えてたら不完全燃焼で終わっちゃう。10kmの持ち味を生かして、全力投球!」といった内容の記事をみかけた影響もあり、
出だしはちょっとなめてかかってしまった。
「そうだよな、10kmで終わりなんだし、最初からペース上げていくか・・・」。
・
・・・キャパを考えずにとばしすぎると、しんどいです。ハイ。
最初の1kmのラップタイムが5分20秒台。
そのままのペースで2kmにさしかかるにつれ、呼吸がだんだんときつくなっていく。
しんど!!ダメだこりゃ、10kmだって結構あるじゃん!!
結局、いつもの「心地よい」と感じるペースで走るのが一番よさそうだ。
ラストでスパートかけて。それが今の実力だと割り切ろう。
・
作戦(?)変更。ペースを落とす。
その後は5分30秒~50秒/kmをこころがける。
よかった、早く脈が戻ってくれて。呼吸も楽になってきた。
落ち着いてみたら・・・、すっごいなぁ、さすが滑走路!!絶景!!
ほとんど空!!
走ってるよオイ!!
あぁ、やっぱり来れてよかったなぁ・・・気持ちいいわ・・・。
・
その後、私と同じくとばしすぎたのであろう、呼吸がゼーゼーいって相当苦しそうな男性数人を追い抜き・・・、
折り返し地点もすぎ。
それまで追い風だったのが、向かい風にかわる。強風。
日差しの受け方も逆になり、少々くらっとくる。
しまったぁ・・・暑いだろうと思ってランパン・ランシャツにしたはいいけど・・・
日焼け止め塗るのわすれてるし!!
やばい、皮膚から疲労してる感じがする・・・!!
なんせ日差しをさえぎるものがなにもないから、直射日光ガンガン。
まわりのお姉さんたちがしっかりUVケアしてるのに対し、むき出しの足や手に日差しを浴びまくっている私・・・。やばい・・・。
「日焼け止めは必需品!!」。今後の教訓にしよう・・・。
あぁ、直線コースって結構残酷!!
あんな遠くにまで走ってる人が見えるよ・・・、距離感がリアルすぎ!!
・・・ちくしょー、ここまできて泣き言いってられるかー、走りまくってやるー!!
・
ラストスパートをかける余力は、なんとか残っていたようだ。
ぬきつぬかれつしていたお姉さんを、最後数百メートルでどうにか追い抜き。
参加賞のTシャツは、なかなかの着心地!!
次回は秋の大会参加目指して、またコツコツトレーニングに励むぞ!
「その他の大会出場記録」カテゴリの記事
- 2013年大阪ハーフマラソン(2013.01.28)
- 2007新地球RUN in KIX(2007.05.13)
- 第1回 生駒チャレンジ登山(2007.10.08)
- ダイトレ初級OL編・続き(2008.04.14)
- 初・ダイトレ初級~OL編~(2008.04.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/162938/6405992
この記事へのトラックバック一覧です: 2007新地球RUN in KIX:
» 美肌と日焼けの関係【美肌とは】 [美肌に変身。乾燥肌・敏感肌からのつるつる美肌に!]
現在でもファッションのとして日焼けをしたり、小麦色の肌を「健康的」と考える人も意外に多いようですね。しかし多くの皮膚専門医からは、美肌の大敵であるしわ・小じわ、たるみ・肌荒れの約80パーセントは過剰な紫外線が原因であると言われています。また紫外線は皮膚を老...... [続きを読む]
関空ラン無事完走おめでとう!!
今日は本当に天気もよかったしランニング日和
でしたね、私も久しぶりにロードレーサーで
寝屋川まで往復約40キロ走ってきました。
帰りにパンクしちゃってあらたいへん♪
という一日でした。
次回はめざせ1バ~ン!!
投稿: 真っ赤な自転車野郎 | 2007年5月13日 (日) 22時19分
じゅんこさん、今晩は、たけしたです。
おおぉ 関空のマラソン大会に参加されたんやぁ。
よかったね 無事完走されたし タイムもええですやん。うらやましい。
私は 朝から夕方まで漢方の勉強会があったので
参加できませんでしてん(残念ですぅ)
ランパン ランシャツ 気持ちいいですよね~~
でも日焼け止めは必需品ですね~~。
ではでは
投稿: たけした | 2007年5月13日 (日) 23時02分
凄い!関空の滑走路?うらやまし!
今ちょうどニュースで滑走路でマラソンがりましたーって写ってますよ☆
結婚式まで挙げた人居たんですね!
僕実は伊丹空港でバイトしてたときは毎日滑走路で飛行機磨いてました(*^ー^)ノ
参加賞のTシャツかっこいいですねー!
く、くく、下さい!(爆)
投稿: エースコック | 2007年5月14日 (月) 00時47分
昨日は金沢でも「金沢城リレーマラソン」がありました。私は出てないし、応援にも行ってないんだけど、リズボクサーが参加してました。
この時期、普通に外出するのも紫外線対策しないとだめだし、滑走路だと下からの照り返しも酷そう。
アフターケアはお早めに。^^
投稿: 三日月 | 2007年5月14日 (月) 14時48分
>真っ赤な自転車野郎さん
おぉー、お互いアツイ週末だったようですね!!
トレーニング不足だと、どうも出かける直前まで「さぼっちゃおうかな」とか思ってしまうのですが・・・、
家をでかけた時点で第一の壁突破、リタイアしなかった時点で第二の壁突破、ラストスパートをしっかりかけられた時点で、自分の中では1等賞(笑)。すでにいい思い出になってます。
次も「1等賞」目指して頑張るぞ☆
>たけしたさん
おぉっ、「いいタイム」と言っていただけますかー!!嬉しーー!!今の全力出し切りました・・・。ラストはもう帽子もとって全力疾走。「がおーー」ってなもんです。ゴール付近にオールスポーツのカメラマンらしき人がいたような気もするけど・・・、もしあれを撮られてたらどんな風に写ってるんだろう(笑)。
ランパン・ランシャツ、やってみれば結構平気ですね。これからは日焼け止め塗ってどんどんトライしてみよう☆
投稿: じゅんこ | 2007年5月14日 (月) 22時12分
>エースコックさん
あげません(笑)。
そういえばテレビカメラ入ってたような・・・。
アナウンスで結婚式のことも言ってましたよ!
マラソンの大会でウエディングドレス着て走って、そのまま結婚式っていうのも結構聞いたことある・・・。
飛行機磨くバイトしてたんですねー!それもなんだかすごそうだ!!
>三日月さん
ハイ、さすがに少々危機感をおぼえ、美容部員さんに言われるがままコットンパックやらなにやらお風呂上りにやりました・・・。「紫外線が一番お肌の老化を早めるんですよ!」らしいです。
いつまでも元気で走っていたいですから。
今後は絶対日焼け止め!!塗るぞ!!
投稿: じゅんこ | 2007年5月14日 (月) 22時43分
お疲れさまぁ。
いやぁ 乗り過ごし じゃなくって
乗り足らない(笑)なんて。
私は無かったですねぇ。 乗り過ごしは多々ありました(苦笑;)
そうそう frunからも それから目の不自由な方も走ってたでしょ(知り合いにいます)
んで 早く知り合いさんを沢山作って 会場で日焼け止めとか 借りれるようにね(笑)
(って知り合いでなくとも そばの方に借りるようにしなあかんよー 日焼けはつらいからねぇ)
ではでは
投稿: たけした | 2007年5月15日 (火) 12時11分
お疲れ様でした。
久々の全力疾走だったんですね。
当日、こちらは箕面の山の中を走っていました。
帰りの乗り過ごしは無かったんですが、走り終わった後の宴会で飲み過ぎ、駅から無事たどり着けず状態(^^;
いやはや大変な目に遭いました(--;)
投稿: AKA | 2007年5月15日 (火) 14時20分
>たけしたさん
「普通は改札ぬけるまでに気づくだろ~」と友人にも言われました・・・。寝ぼけてるとやばいですね(笑)。
frunの方と目の不自由な方は、結構人が多かったので気づかなかったのですが、「伴走」のゼッケンつけた方はみかけましたよ!
日焼け止めは、確かに借りたいと思ったのですが・・・、そばにいたキレイなお姉さんたちに声をかける勇気がどうもでませんでした。足やら手やらいっぱい使うところあったし。
次回からは絶対忘れないようにして、誰かが「貸して」と言ってきたら、快く貸してあげよう・・・。
>AKAさん
あはは。スポーツマンはよく飲む人多いですからねぇ。一緒に楽しく飲んでると、いつのまにか酔いつぶれることしばしば。
箕面の山もいいトレーニングになりそうですね!サルにおそわれそうでちょっと怖いイメージがあるのですが・・・。
投稿: じゅんこ | 2007年5月16日 (水) 23時16分
じゅんこさん、今晩は たけしたです。
あまり あつかましく借りるのもあかんしねぇ
(おばちゃんになっちゃうもんね)
でも ランナーさんなら きっと気持ちよく
貸してくださったと思いますよん。
ランパン ランシャツ ええでしょ。
これからもよろしくね。
ではでは
土日は 留守番担当なもんで 近所をうろうろ
走りますぅ。
投稿: たけした | 2007年5月18日 (金) 22時00分
>たけしたさん
留守番担当??お仕事ですか?
今日も出先で街中走るランナーさん、みかけましたよ!
私はちょっとわけありで2週間ぐらい走れなさそうなのですが・・・、仕方ないので気長にやります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします☆
投稿: じゅんこ | 2007年5月20日 (日) 02時18分