肩こり
「ランニング」カテゴリの記事
- 連休5日目・お盆帰省1日目(2012.08.17)
- 連休7日目・お盆帰省最終日(2012.08.17)
- 100レースまであと80(2012.09.01)
- フルマラソン1歳刻みランキング(2015.4-2016.3)(2016.05.24)
- 30kmペース走(2013.11.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/162938/30107240
この記事へのトラックバック一覧です: 肩こり:
面倒かもしれへんけど、湯船にザブーンと浸かると血行がよくなってエエと思うよ☆
こっちは寝る時に仰向けに寝るようにしたら肩コリが
めっちゃ楽になりました。横向きは結構負担がかかって
るみたいっす。
投稿: ブタ野郎 | 2009年6月15日 (月) 14時51分
ランニングはいろいろな面で良いものだと感じます。
走ると体が軽くなる気がします。
投稿: アイアムランナー | 2009年6月15日 (月) 22時00分
ほんとだね、走る習慣は大事にしたほうがいいよ。
わたし、故障で走れず、すっかりメタボ体系に逆戻り。
なんかまた婚期が遠のいていく気が。とほほ。
投稿: しろ | 2009年6月16日 (火) 14時48分
また来ましたm(_ _)m
ジョギングで肩こりが治るですと?!
三日坊主ですが、ちょっとやってみようかな…。
腹もちょっと出て来たし (;;;´Д`)ゝ
あと、献血をする血行が良くなって肩こりやダルさも改善されますよ!
減った血を心臓がまた作ろうとポンプ活動を活発にするんだそうです。
投稿: msy | 2009年6月17日 (水) 00時51分
>エースコックさん
確かに仰向けに寝るほうが負担がかからなさっぽいね!ついつい横向きで、しかも足に布団はさんで寝てしまうけど・・・。Σ(;・∀・)
投稿: じゅんこ | 2009年6月17日 (水) 21時05分
>アイアムランナーさん
ほんとに。やってみないとわからない世界です。
走ってない人からよく「ランニングハイとかがあるからやってるの?」とかきかれるんですが、いつもうまく答えられません・・・。
投稿: じゅんこ | 2009年6月17日 (水) 21時07分
>しろさん
筋肉つけるのはなかなかなのに、脂肪にかわるのはほんとあっという間ですよね・・・。
私も今ちょっと風邪ひいてまして、どうしたものか、って感じです。摂取カロリーに気をつけるぐらいしか打つ手なし・・・。
投稿: じゅんこ | 2009年6月17日 (水) 21時10分
>msyさん
ようこそ(笑)。
いや、私もまったく「肩こりがランニングで治った!」っていう自覚なかったんですけどね。
「あれ??そういえばいつのまに・・・」的な感じです。
そして、これしか思い当たることがありません(笑)。
正直、ランニング初めて最初の3日は結構キツイと思いますが、体が慣れてくると快適です。
私の場合は心拍数をめやすにしてました。
「隣に人が走っているとして、しゃべりながらでも軽く走れるぐらいの速さ」がいいらしいです。
慣れてくるにしたがって、同じ心拍数でも、だんだんと速いペースで走れるようになってきます。
気が向いたらぜひぜひ。
投稿: じゅんこ | 2009年6月17日 (水) 21時16分
じゅんこさん、今晩は たけしたです。
もぅ 完璧にランナーですね~~
ほかの人に勧めてる 指導してる~~
ではではまたね。
投稿: たけした | 2009年6月19日 (金) 19時13分