妙見山リタイア
「丹後ウルトラマラソンの1週間後だし、
いけるかな・・・微妙かな・・・」と思いつつ、妙見山へ走りに行ってきた。
男女6名、AM8:30箕面駅集合。
今回は、箕面駅→勝尾寺→忍頂寺→余野コンビニ→妙見山→箕面駅、
というルートを採用。
勝尾寺までは上り坂で問題なかったのだが、
忍頂寺へ向かう下り坂。
ここで、先週の右腿裏の痛みが再発。
げー、マズい、てっきりよくなったものとばかり思っていたのに・・・。
しかも、性懲りもなくまたエアサロ持ってきてないしな。
他の5名をお待たせしてしまいながらも、
どうにか余野のコンビニ到着。
皆さん、下りが速い速い。
余野のコンビニで湿布でも買いたいところだったが、
ああいう医薬品はコンビニには置いてないようだ。
聞いたけど、なかった。
この先は、妙見山山頂へ向かうらしい。
よし、山頂へはいかずに、駅に向かおう。
そうすれば、往復2km分は他の人より先行できる。
3人が山頂へ、他3人は下山。
下山組はペースがバラバラなので、あっという間にお互いの姿が見えなくなる。
私の右腿裏・膝にかけての痛みは、一向にひく気配はなし。
さっきまで歩くと痛くなかったのに、歩いても痛み出す始末。
しかもこの後って、高山の上り以外は全部激下りやんか。
ここでふんばったら、3週間後の四万十出場が危うくなること必至。
途中で山頂組にもぬかれ、
またしても駅で待たせてしまうことになる。
これはもう、潔くリタイアするしかないでしょう。
しかし、ここは箕面、山の中。
電車はおろか、タクシーが走る気配もなし。
どうする??・・・って、そりゃもうヒッチハイクするしかないっしょ。
そう決心するも、なかなか下ってくる車がない。
上りはこんなたくさんいるくせに~~!!
あ、きた!!
お約束どおり親指をさしだすが、
老夫婦二人連れの車。
通りすがりに奥さんにじっくり見られたが、素通りされてしまった・・・。
あれ、何があかんかったんやろ。
あ、しまった。
サングラスかけっぱなし、帽子もかぶりっぱなしや。
これはないな。
ちょっと怖い人に見えたかも(笑)!!
よし、次こそは逃さんぞ!!!
サングラスをはずし、
「ちょっと道中困ってるお姉さん」のイメージトレーニングの上、待機。
カーブ途中だと止まりにくいだろうから、
この、直線で車止めやすいあたりが狙い目だな。
きたーーー!!
よし、スモーク貼ってないし、一般車!
怪しい気配なし!!
今度はかわいく(?)手をひらひらさせてアピール!!
・・・ゲット・・・(笑)!!
50代半ばらしきTシャツ・ジーンズ姿のおじさんが一人。
助手席には荷物あり。
後部座席には、女物とおぼしき日傘が無造作につんである。
うわー、ラッキー!!
この人、妻帯者で、今日は一人でふらっとでてきたんだな。
しかも助手席に荷物があったら、
後部座席に座っても不自然じゃないし、お触りされることもないし、安全。
瞬時に、疲れた頭でパパッと観察&計算、そして第一声。
私:「あの、どちら方面行かれます?私、箕面駅まで行きたいんですけど・・・」
おっちゃん:「あぁ、ちょうど自宅に向かう途中で、箕面駅前も通るよ。
いいよ、乗って」
私:「ありがとうございます、よろしくお願いします!」
いや、ほんと助かった。
まだあとゴールまで20km弱はある地点だったし、
全行程歩いたら、とんでもなく時間かかるところだった。
おっちゃんはウォーキング好きらしく、
いつもは電車できてちょっと歩いて山の空気吸って・・・、
ということを一人でやっているそうなのだが。
今日は、車で手軽に来て、山の空気だけ吸いたかったそうだ。
私が走ってきた道、これから走ろうとしていた道を説明すると、
「アホやな~~、そんな人間おんねんな!!」と感心(?)された(笑)。
「そりゃ、オレみたいなバカなオヤジが止まってくれればいいけど、
リタイアするにできひんし、大変やないか!!」。
そりゃそうだ。
これが山の怖いところだよ。
.なんだかんだで話しながら、駅前にはお昼1時に到着。
どこのどなたかは存じませんが、ほんとにありがとうございましたm(_ _)m
集合時間は2:30の予定だから、まだ1時間半余裕がある。
駅前の薬局で痛み止めの軟膏(インドメタシン)購入、
本屋で立ち読み。
100円ショップでお買い物。
花屋さんで花購入。
すっかりいつもの休日モードやないか!!
そうこうしているうちに、他の5名も駅到着。
コインロッカーに預けていた荷物を出し、
銭湯→王将コース。
みんなの半分しか走っていないからお腹もすいてないかと思いきや、
めっちゃすきすきだった。
餃子+ビールは最高の組み合わせだな。
・
これまで走れていたはずのコースが走れなかったのはなんとも残念。
涼しいし、とっても快適な環境だったのだが。
深部の疲れが抜けてなかったんだろうな。
リタイアの判断は正しかったのだろうが、
早くマラソン向けの丈夫な足になりたいものだ・・・。
« ウエーブエルエスディー3購入 | トップページ | 初・全身鍼治療 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 連休5日目・お盆帰省1日目(2012.08.17)
- 連休7日目・お盆帰省最終日(2012.08.17)
- 100レースまであと80(2012.09.01)
- フルマラソン1歳刻みランキング(2015.4-2016.3)(2016.05.24)
- 30kmペース走(2013.11.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/162938/36938866
この記事へのトラックバック一覧です: 妙見山リタイア:
ヒッチハイク!(笑)高校生ん時したっきりだわ~。
良い人で良かったね
さて、右ハム&膝の痛み…
鍼治療は効くよ!ワタシも痛くて走れない時東洋鍼打ってもらいます。
枚方だと知ってるDrいるんだけどな~
投稿: やゃゃ | 2010年9月26日 (日) 19時31分
リタイヤは正解でしょう~~~
無理したらあかん
きっと 疲れが取れてなかったのと
故障がちゃんと直ってなかったかかと~~
しっかりなおさな~
って私 草津信楽60キロ行ったけど体重自己新なもんで 足の裏とか太ももがめっちゃ痛いのと予定よりも1時間も余計にかかってしまいました(参考9時間ちょっとだけ切るタイムで~)
今 まともに歩けません シューズも買いにいかなへたってるもんで~
投稿: たけした | 2010年9月26日 (日) 20時23分
>やゃゃさん
ほんと、いい人でよかったです。
こういうとき、女は警戒されにくくていいですね~、中身はオヤジですが(笑)。
鍼ですか!!
実は先端恐怖症気味でして、全く思いつかなかったのですが・・・、そういえば近所の整骨院にいったとき、スポーツやってる風の人もきてやってもらってましたね。
10月になったら定時退社できそうだし、
行ってみようかな・・・。
投稿: じゅんこ | 2010年9月26日 (日) 21時07分
>たけしたさん
あ、最終調整って草津~信楽だったんですね!
お疲れ様でした。
そうですね、故障部分、昨日もなんともなかったので油断してました。
今更あと3週間で劇的に走力アップするわけでもなし、もう、なるようにしかなりませんね。
後はもう、疲労抜きに徹します!!
投稿: じゅんこ | 2010年9月26日 (日) 21時12分
はい 脂肪燃焼ランですので 心拍数は上げずに ゆっくりランと歩きです。
でも去年よりも5キロほど重たいので四万十らくらく完走が危ないですぅ。私もこれから調整に入ります。 来週は京都おこしやすマラソンのスタッフするし~
投稿: たけした | 2010年9月27日 (月) 08時59分
痛み、大丈夫でしょうか?
1~2日で取れるかも知れませんが、最低4~5日間は走らない方がいいですよ。
例えジョグでも、平坦な所でもね。
ウォーキングなら大丈夫でしょうが、それも痛みが完全に取れてからです。
出来れば1週間程度は休んだ方がいいでしょうね。
投稿: AKA | 2010年9月27日 (月) 15時07分
>AKAさん
いやはや、なんとも情けないことになってます。そうですね、私もスパッと休んだほうがいいような気がしてます、自覚症状として。
これ以上、太らないようにだけ気をつけておきます・・・。
投稿: じゅんこ | 2010年9月27日 (月) 23時47分
私も太らないようにしなくてはならないのですが 四万十がメインのレースではないので
ついつい気を緩めてしまいます~~
5キロはきつい~~(苦笑!!)
投稿: たけした | 2010年9月28日 (火) 09時51分
大阪ハーフマラソンではれへん? 10月1日から受付開始で~す。
投稿: たけした | 2010年9月28日 (火) 16時38分
>たけしたさん
ごめんなさい、レースはフル以上からしかでません(笑)。
だって、キロ単価が割高ですし(笑)。
投稿: じゅんこ | 2010年9月28日 (火) 20時56分
さすが がっちりしてるな~~~~~~~
(笑)(笑)
今日から減量予定が 阪神ふがいなかったので 飲み食いしちゃってま~す (苦笑!!)
もうええねん 四万十~~~~(苦笑!!)
投稿: たけした | 2010年9月28日 (火) 21時40分
>たけしたさん
あぁ、わかりますよ~。
秋の食事制限は苦痛ですよね~。
私も昨日、「このチョコレートがあるから食べてまうねん!食べきってしまえ!!」と思って食べたのに、また今日別なの買ってきてるし(笑)。意志よわ~~∑(-∀-`;)
投稿: じゅんこ | 2010年9月28日 (火) 22時08分
おこしやすマラソンに マフィンと生チョコを~~~~~
試作する 食べる 試作する 食べる ついでに呑む~~~ なもんで(苦笑!!)
それでも昨日コナミいって筋トレして 禁酒してんで~ 何ヶ月ぶりやろか~(笑)
投稿: たけした | 2010年9月28日 (火) 23時15分
じゅんこさん
(^^)(^^)(^^)(^^)
またまた満点大笑ですよ
ほんと愉快な人生ですね
ヒッチハイクなんて
ようやりはりましたね
美人だからできる技ですよ
以前に私を見かねた軽トラに乗りなさいと言われた事があります(笑)
脚、お大事に!
投稿: ryuji1962 | 2010年9月29日 (水) 11時58分
ryujiさんもですかぁ 軽トラ
実は私も乗ったことあります。
軽トラの荷台に~~~(苦笑!!)
投稿: たけした | 2010年9月29日 (水) 13時19分
>ryujiさん
「愉快な人生」、最高の褒め言葉ですね~。
それこそ私の目指すところ(笑)。
このヒッチハイクは既にネタです(爆)!!
33歳にもなって、こんなこと日本国内でやるか!?
(20代には、インドの小さな街で迷子になり、現地のおっちゃんにバイクの後ろにのせてもらってホテルまで送ってもらった経験アリ(笑))
脚、昨日の鍼のおかげでかなりラクになりました!今日もくるように言われてるので、もう少ししたら行ってきます!ビバ・午後休(笑)!!
投稿: じゅんこ | 2010年9月29日 (水) 15時44分