ビルトインコンロ
前の家のキッチン↓
http://junko-tsu.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e1dd.html
な、なつかし~~。
そうそう、流しに洗い桶おこうとしたら狭くて入らなくて、
洗面器入れて使ってたっけな。
で、この2口コンロ。
炒め物とかするたびに、野菜の切れ端とかが隙間に入るので、
しょっちゅう掃除してた記憶。
洗った食器を入れるカゴも置き場所がなくて、
コンロの上においたり、コンロを使うときはまた別の場所にどかしたり。
・・・色々不便なこともあったけど、
やっと手に入れた自分だけの空間だったから、
楽しい思い出もいっぱいあるな。
・
今のキッチン↓
引越し前、オープンハウス時に撮影。
この、ビルトインコンロの部分に「RS31W8FR」という機種が入っている。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gaskigu/rs31w8fr-b.html
実は、つい最近まで「単なるコンロだし」と思って、
一切説明書を読んでいなかったのだが。
調べてみると、なんと便利なシロモノ。
まず、左コンロにタイマーつき。
煮物をしながら「あと10分火にかけときたいけど、お風呂入りたいしな~」
と思ったときなどにセットしておくと、自動で火が消える。
魚焼き器も、温度感知して焼きあがると勝手に火が消えるみたい。
焼いた後の網を洗う手間は相変わらずだけども、
両面焼きで簡単においしく焼けるのがうれしい。
(ある日の晩御飯↓)
肉もいいけど、焼き魚もイイネ!!
« ティッシュケースカバー | トップページ | 二度目の六甲全縦 »
「いろいろ」カテゴリの記事
- 花菖蒲(2011.06.13)
- バイク用のレインウエア(2011.06.17)
- 出前一丁(2011.06.21)
- メディカル枕(2011.07.07)
- 初・日帰りバスツアー(びわこ箱館山ゆり園~梅花藻鑑賞~長浜)(2011.08.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/162938/44585416
この記事へのトラックバック一覧です: ビルトインコンロ:
いや!だんぜん肉じゃ!肉・肉~
今度Aちゃんとお邪魔します(^^)/
泉州の録画見せてねぇ~ ゆる練した後にでもお願いします。
投稿: 走る!はちみつ屋 | 2012年3月23日 (金) 19時04分
>はちみつ屋さん
ほんとは私も肉派です(笑)!!
はい、ぜひ見に来てください!
スマホでテレビごと動画保存してください(笑)!
近所、色々ゆるランスポットありますよ~、
リクエストはRまで(笑)!
投稿: じゅんこ | 2012年3月26日 (月) 22時09分